top of page

夏至 から半夏生 最も長い一日



一年で最も昼が長い日で、24節季では彼岸(春分 秋分)冬至と並んで有名な候ですね。


梅雨が本格的な季節です。


半夏生は七十二候(しちじゅうにこう)の季節のひとつで、七夕前の5日間ぐらいの季節です。 そろそろ梅雨も終盤に差し掛かり、本格的な暑い夏を向かるときですですね。 先人たちは季節を72節と細かく区切り、農作業の目安として利用してきたのです。


大阪では田植えの真っ最中から終わり頃で、子供の時はきな粉餅(半夏生餅)をよく食べた覚えが残ってます。(大和、南河内らしい) 今はタコがいいな。



信州ごんべい農場の最低気温は15℃前後、涼しく快適な朝です。日中は30℃を超える日もありますが、植物はまだまだスクスク育っています。


ご機嫌に成育するとクリスマスローズも咲いてきます。 咲かなくていいのに😢


折角なので夏の童仙房クリスマスローズ 写真展(WEB)を開催いたします。 誰も夏のクリスマスローズの写真撮らないよね。

品種は言わないでおきます。 忘れてました。夏至の頃のクリスマスローズの管理方法です。 前回の芒種と一緒です。(〃艸〃)


とにかく雨と晴れに注意します。 梅雨なので雨。晴れ間の強烈な日光と暑さの対策です。 天気予報は晴れたり曇ったりと本当にはっきりしない季節です。 雨: しっかりとした排水対策、出来れば雨に当てない。

日光:陰にします。直射日光を避ける。



①暑さを避ける。 ②排水に注意  ③清潔にする  ありがとうございます。


2021年6月20日 














特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon
© Copyright
bottom of page